Jun
10
【デンソーが目指す農業の”製造工場”】DENSO Tech Links Tokyo 15
デンソーのビジョンや取り組みを紹介するイベントです。 #デンソーテック
Organizing : 株式会社デンソー
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 150 |
---|
Description
DENSO Tech Links Tokyo #15について
株式会社デンソー が主催するイベントです。今回もZoomウェビナーで開催!
誰でも・どこでも・安心して作れる!デンソーが目指す農業の”製造工場”とは
高齢化に伴う後継者不足、新規参入のハードルの高さ、食の安全性など、 日本の食農分野にはたくさんの課題があります。
デンソーでは、モビリティ業界で培った知見や技術を生かし、 食農分野の課題解決を目指してFVC(フードバリューチェーン)事業を展開しています。
今回のウェビナーでは、"誰でも・どこでも・安心して作れる"農業を目指し開発された、 次世代農業用ハウス「プロファームTキューブ」、大規模農業ハウス「アグリッド」、自動収穫ロボット「FARO」について、社員講演を通じてご紹介します。
後半は登壇者によるクロストークをお届け。デンソーが目指す理想の農業について語ります。
#デンソーテック
デンソーのFVC事業の取り組みはこちらをご覧ください。
参加のお申込み方法
イベントのお申込みはこちらから
※参加は抽選となります。当選された方にのみ、ウェビナー前日にご案内および参加用URLをご連絡いたします。
【Zoom・ウェビナーへの登録についての注意事項】
-
ご参加にはZoomへのサインインが必要です。
-
Zoomアプリは最新版をご使用ください。
※Zoomのダウンロードおよびバージョンアップには多少時間がかかる場合があります
- 登録には氏名・生年月日・メールアドレス(すべて同じメールアドレスをご登録ください)が必要です。
日時と参加方法
2022年6月10日(金)19時00分から開始、Zoomウェビナーにて開催
18時50分より参加可能。
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
19:00- | オープニング | |
講演1 プロファームTキューブについて | デンソーアグリテックソリューションズ 別所 孝洋さん | |
講演2 アグリッドについて | デンソーアグリテックソリューションズ 中里 圭佑さん | |
講演3 FAROについて | デンソー FVC事業推進部 長谷川 貴巨さん | |
19:40- | クロストーク | |
20:10- | 質疑応答 | |
20:30 | 閉会 |
ご興味のある方はぜひご応募ください!
- デンソーや、デンソーの技術・製品に興味のある方
- 新しいテクノロジーに興味のある方
- ソフトウェア開発に興味のある方
- クルマに興味のある方
- 食農分野に興味のある方
過去の開催内容
- 2021/3/10開催 ゲームから飛び出した3DCGを技術開発に活用
- 2021/12/3開催 デンソーが進めるソフトウェア改革とは
- 2021/9/2開催 ブロックチェーンで私たちの生活はどう変わる?
- 2021/6/4開催 空の移動革命、空飛ぶクルマに挑む
- 2021/3/3開催 地域と社会の防災をテクノロジーで支える
その他
- 参加無料です
- 本イベントは抽選で当選した方のみ参加とさせていただいております。
- 本イベントの内容はデンソーの公式SNSなどに掲載する場合があります。
- ブログやツイッターなどSNSで本イベントについて発信していただけるとうれしいです。#デンソーテック を入れて発信してください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.